虫歯の写真、画像で見る進行度
進行度によって処置方法が様々です。当院では1回目で見た目が改善。歯科治療恐怖症でも静脈内鎮静法で処置できます。忙しくて通院できない方にもおすすめです。
目次
進行度C0、C1、C2、C3、C4を写真で見てみましょう。
【C0】エナメル質表面がわずかに脱灰
歯の表面が白っぽく濁っています。
処置が必要な状態ではありませんが正しく歯磨きしなければ、むし歯菌が歯の内部へ進行していきます。
この状態の場合は治療しません。
エナメル質のごく表面がむし歯菌の出す酸で溶けた状態です。
正しい歯磨きを行って、再石灰化をさせる事で、進行を食い止めることが可能です。
※脱灰:リン酸カルシウムの結晶が溶け出す事。
【C1】エナメル質内部まで溶ける
歯に穴が空いてしまいました。
この段階から茶色や黒色に変色します。痛みはありませんが、穴が空いてしまった箇所は治療が必要になります。
穴が開いてしまったら、レジン充填という方法で処置します。
レジン充填は虫歯だけ削って、白い樹脂を詰める方法です。
黒ずんだ部分だけを取って歯と同じ色のレジン(樹脂)を詰めます。
レジンは歯の色に合わせてたくさんの種類があります。
レジン充填は1回で終了します。
【C2】象牙質に達する
象牙質はエナメル質と比べると柔らかく溶けやすいため、この段階から虫歯がどんどん広がっていきます。
外側からでは一見小さな黒い点に見えても内部は大きく浸食されている場合も多くあります。
C2はできた場所によって処置方法が異なります。
「レジン充填」の流れ
1、まず局所麻酔をして虫歯を除去します。
2、取った穴に、レジンを流し込み特殊な光を照射して固めます。
3、形を整え、表面を研磨して治療終了です。
「インレー」の流れ
1、虫歯を取って、歯型を取ります。
2、次のご来院時にインレーを接着して治療終了です。
【C3】神経(歯髄)まで達する
外側から見ても大きな虫歯があるとわかるほどになります。むし歯菌が神経に達すると炎症を起こし、激しく痛みます。
神経まで達している場合はかぶせ物での処置になる場合が多いです。
神経を取った後に、かぶせ物をします。
保険診療ですと銀歯になります。
自費診療ですとセラミックの白い歯になります。
動画
当院では1回目に仮歯を入れますので、歯の変色や欠けた部分がすぐなくなります。
【C4】歯が崩壊し根だけになる
根の先に細菌が巣を作り、歯を支える骨を溶かしていきます。
放置し続けると歯が溶けてなくなります。ひどい場合は抜歯です。
抜歯をした後は、かみ合わせの状態や周囲の歯の状態によって
・ブリッジ
・入れ歯
・インプラント
での処置が選択されます。
こちらのインプラントの写真です。
根だけになってしまった歯を抜歯してインプラントしました。
このような場合はインプラント以外に入れ歯があります。
ブリッジは抜いた歯の両隣に歯がないとできません。